MENU
  • 研究について
    • 研究内容
    • 研究設備一覧
  • 研究実績
    • 論文概要紹介
    • 論文一覧
    • 講義・講演
    • 学会発表
    • 受賞歴
    • メディア掲載歴
  • メンバー紹介
    • 林靖彦プロフィール
    • 教員・研究員紹介
  • 研究にご興味をお持ちの方
    • ギャラリー
    • 動画紹介
  • よくあるご質問
  • お問合せ

岡山大学 林靖彦研究室

  • 研究について
    • 研究内容
    • 研究設備一覧
  • 研究実績
    • 論文概要紹介
    • 論文一覧
    • 講義・講演
    • 学会発表
    • 受賞歴
    • メディア掲載歴
  • メンバー紹介
    • 林靖彦プロフィール
    • 教員・研究員紹介
  • 研究にご興味をお持ちの方
    • ギャラリー
    • 動画紹介
  • よくあるご質問
  • お問合せ

2019年10月

  1. HOME
  2. 2019年10月
林靖彦
2019年10月09日 / 最終更新日 : 2020年02月09日 靖彦林 学会・講演・受賞

2019.10.09【講演予定】2019.10.18に名城大学で講演

ノーベル化学賞を受賞されました吉野彰先生が教授を務められている名城大学(名古屋市)で開催されます,「先端ナノカーボン材料国際シンポジウム~科学・工業・応用~」で講演します.ノーベル化学賞決定後のすぐの講演で,大変光栄です […]

ナノファイバー学会_発表奨励賞_丸井竜輝
2019年10月09日 / 最終更新日 : 2020年02月09日 靖彦林 学会・講演・受賞

2019.10.09【受賞】奨励賞を受賞

2019年10月3日(木)に早稲田大学各務記念材料技術研究所で開催されました,第6回 ZAIKEN フェスタ,D2井上寛隆君が,奨励賞を受賞しました. https://www.waseda.jp/fsci/zaiken/ […]

加熱処理によるカーボンナノチューブ紡績糸の熱電特性向上 (improving thermoelectric properties of carbon nanotube yarn by Joule heating)_井上寛隆
2019年10月08日 / 最終更新日 : 2020年02月09日 靖彦林 論文掲載

2019.10.08【論文掲載】最新成果がACS Appl. Energy Mater.に掲載

筑波大学数理物質系(前所属・岡山大学)の羽田真毅准教授,岡山大学大学院自然科学研究科林靖彦研究室らが共著した論文「One-minute Joule Annealing Enhances the Thermoelectri […]

ナノファイバー学会_発表奨励賞_丸井竜輝
2019年10月01日 / 最終更新日 : 2020年02月09日 靖彦林 学会・講演・受賞

2019.10.01【受賞】ポスター賞を受賞

2019年7月1日(月曜日)に東京工業大学で開催されました,ナノファイバー学会第9回年次大会,M2丸井竜輝君がポスター賞を受賞しました.(報告が遅れました!)

  • 日本語
  • English

【そろそろ研究室配属が気になる時期】どのようにして選びますか?

お問い合わせ
  • 過去のお知らせ
  • 研究について
    • 研究内容
    • 研究設備一覧
  • 研究実績
    • 論文概要紹介
    • 論文一覧
    • 講義・講演
    • 学会発表
    • 受賞歴
    • メディア掲載歴
  • メンバー紹介
    • 林靖彦プロフィール
    • 教職員・研究員紹介
  • 研究にご興味をお持ちの方
    • 動画紹介
    • ギャラリー
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • 関連リンク
  • 関係者専用

最近の投稿

2023.2.20【イベント】卒論発表会が終わりました!

2023年02月22日

2023.2.14-16【イベント】修論発表会が終わりました!

2023年02月22日

2022.09.28【学会発表】学生が日本機械学会M&M2022材料力学カンファレンスで発表しました

2022年10月17日

2022.09.23【学会発表】学生が第83回応用物理学会秋季学術講演会で発表しました

2022年10月17日

2022.09.6【学会発表】学生がフラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウムで発表しました

2022年09月06日
客観日本のWEBサイト

2022.09.02【記事が掲載】中国のWEBサイトに研究成果が掲載

2022年09月02日

2022.08.20【論文掲載】研究成果がMaterials Chemistry Frontiersに掲載

2022年08月20日

2022.08.05【論文掲載】研究成果がJournal of Materials Chemistry Cに掲載

2022年08月05日

2022.07.31【学会発表】学生が応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会で発表しました

2022年07月31日

2022.07.23【論文掲載】研究成果がACS Omegaに掲載

2022年07月23日

カテゴリー

  • 学会発表
  • 報道発表
  • 研究費採択
  • 学生募集
  • 研究室イベント
  • 学会・講演・受賞
  • 論文掲載
  • つぶやき
  • 論文紹介
  • 人材募集
  • 新着情報
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年2月

Twitter

Tweets by NanoLab_Okayama

Instagram

nanolab_okayama

nanolab_okayama
8月6日,7日実施オープンキャンパスで,研究室の学生に我々の研究について分かりやすく説明をしてもらいました.両日とも,おつかれさまです.
8月6日,7日実施オープンキャンパスの準備中です.
2022/7/29に香川大学教育学部で開催された,2022年度応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会で12件の発表を行いました.皆様,ご苦労さまです!
筑波大学数理物質系 羽田真毅研究室の3名の学生が,我々の研究室で実験を行いました.熱心に研究している姿をみると,嬉しい気持ちになります.
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Facebook

過去のお知らせ
  • 2023.2.20【イベント】卒論発表会が終わりました!
    先日,無事にB4の卒論発表が終わりました! 1年間の集大成が出せたのではないかと思います. 皆さんお疲れさまで […]
  • 2023.2.14-16【イベント】修論発表会が終わりました!
    先日,無事にM2の修論発表が終わりました! 3年間の集大成が出せたのではないかと思います. 皆さんお疲れさまで […]
  • 2022.09.28【学会発表】学生が日本機械学会M&M2022材料力学カンファレンスで発表しました
    2022/9/26-9/28に弘前大学で開催された,日本機械学会M&M2022材料力学カンファレンスで […]
  • 2022.09.23【学会発表】学生が第83回応用物理学会秋季学術講演会で発表しました
    2022/9/20-9/23に東北大学で開催された,第83回応用物理学会秋季学術講演会で4件の発表を行いました […]
  • 2022.09.6【学会発表】学生がフラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウムで発表しました
    2022/8/31-9/2に東京都立大学で開催された,フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウムで3 […]
  • 客観日本のWEBサイト
    2022.09.02【記事が掲載】中国のWEBサイトに研究成果が掲載
    国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の,客観日本のWEBサイトに,我々の研究室の研究成果が,中国語で掲載 […]
  • 2022.08.20【論文掲載】研究成果がMaterials Chemistry Frontiersに掲載
    博士後期程学生のAmr Elattar様を中心に,Technical University of Denmar […]
  • 2022.08.05【論文掲載】研究成果がJournal of Materials Chemistry Cに掲載
    博士後期程学生のAmr Elattar様を中心に,Czech Academy of Sciences,Tech […]
  • 2022.07.31【学会発表】学生が応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会で発表しました
      2022/7/29に香川大学教育学部で開催された,2022年度応用物理・物理系学会 中国四国支部 […]
  • 2022.07.23【論文掲載】研究成果がACS Omegaに掲載
    2022年3月に博士課程を修了したDr. Venkata Krishna Rao Rama様を中心に,名古屋工 […]
  • Home
  • 研究について
  • メンバー紹介
  • よくあるご質問
  • お問合せ
  • 関係者専用
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

〒700-8530
岡山県岡山市北区津島中1丁目1−1
岡山大学津島キャンパス内 工学部3号館
岡山大学大学院自然科学研究科
林 靖彦研究室

国立大学法人岡山大学
岡山大学工学部 電気通信系学科
電子情報システム工学専攻
産業創成工学専攻

岡山大学×夢ナビトーク

©2019 岡山大学大学院自然科学研究科 林靖彦研究室

PAGE TOP