ナノカーボン材料に関する研究
ナノカーボン材料の成長
大面積基板上長尺・高密度で垂直配向した『二層カーボンナノチューブ(DWCNT)』の高速成長
金属内包カーボンナノチューブの成長
カーボンナノホーン(CNH)の合成
メゾポーラスカーボンの合成
ナノカーボン材料の評価・分析
透過型電子顕微鏡(TEM)によるナノ材料の評価・分析
TEMによる『その場」観察技術による評価・分析および極限状態での新規ナノ材料の合成
ナノカーボンの機械的特性評価(木之下研究室との共同研究)
ナノカーボンの安全性評価(リスク評価)(佐藤研究室との共同研究)
ナノカーボン材料の応用
高強度・高伝導・高熱伝導の超軽量カーボンナノチューブ線材の開発
高出力・高容量スーパーキャパシタ(蓄電デバイス)の開発(仁科研究室との共同研究)
高効率CNT/ポリマー線材ソフトアクチュエータの開発(松本研究室との共同研究)
高強度・フレキシブルCNT紡績糸熱電発電デバイスの開発(羽田研究室,前田研究室との共同研究)
ナノカーボンの分散技術開発
有機半導体の研究
高分子半導体の高結晶化塗布技術(プリンティング)の開発
有機半導体デバイスの作製・評価
低分子有機トランジスタの作製・評価(理学部・久保園研究室との共同研究)
高分子有機トランジスタの作製・評価
高分子有機太陽電池の作製・評価