研究室からのこれまでのお知らせです。
2024.9【学会発表】学生と鈴木先生が第67回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウムでの発表を行いました!
2024/9/1~3に高知工科大学で開催された,第67回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウムで3件の発表を行いました.
鈴木弘朗助教が2023年度 高柳健次郎財団 研究奨励賞を受賞しました!おめでとうございます!
鈴木弘朗助教が2023年度 高柳健次郎財団 研究奨励賞を受賞しました!おめでとうございます! 2023年度 高柳健次郎財団 研究奨励賞 受賞者名; 鈴木弘朗 研究題目: 次世代電子デバイスに向けた大面積二次元半導体結晶の […]
2024.01.13【研究紹介】ペロブスカイト太陽電池の研究成果がYouTubeで分かりやすく紹介
我々の研究成果,「ペロブスカイト太陽電池の性能と耐環境性を向上」に関して,YouTubeで分かりやすく説明されています.何と,4万回以上視聴されています.ぜひ,視聴下さい.めちゃくちゃ分かりやすいです!
2023.9【学会発表】学生が第84回 応用物理学会秋季学術講演会で発表しました
2023/9/19-23に熊本城ホールで開催された,2023年第84回 応用物理学秋季学術講演会で5件の発表を行いました.
2023.7【学会発表】学生が第65回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウムで発表しました
2023/9/4-6に九州大学 西新プラザで開催された,2023年第65回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウムで2件の発表を行いました.
2023.7【学会発表】学生が応用物理学会中国四国支部で発表しました
2023/7/29に島根大学松江キャンパスで開催された,2023年度応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会で10件の発表を行いました.
昨年卒業した岸淵さん,劉さんの研究が有名な学術誌に掲載されました!
昨年卒業した岸淵さん,劉さんの研究が有名な学術誌に掲載されました!おめでとうございます! 以下に論文の概要を掲載します. 岸淵さん 題名:Self-Limiting Growth of Monolayer Tungste […]
2023.03.24【受賞】令和5年修士学位論文発表会 (計測自動制御学会優秀学生賞)
岸淵 美咲さんが令和5年修士学位論文発表会で優秀学生賞(計測自動制御学会)を受賞しました. おめでとうございます!
2023.03.24【贈る言葉】ご卒業・ご修了おめでとうございます.
3月24日に卒業式が挙行されました.皆さん卒業おめでとうございます!大学生活で得た様々な思い出を胸に新しい世界へ大きく羽ばたいてください. 皆さんの活躍を応援しています.
2022.09.28【学会発表】学生が日本機械学会M&M2022材料力学カンファレンスで発表しました
2022/9/26-9/28に弘前大学で開催された,日本機械学会M&M2022材料力学カンファレンスで1件の発表を行いました.
2022.09.6【学会発表】学生がフラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウムで発表しました
2022/8/31-9/2に東京都立大学で開催された,フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウムで3件の発表を行いました.
2022.09.02【記事が掲載】中国のWEBサイトに研究成果が掲載
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の,客観日本のWEBサイトに,我々の研究室の研究成果が,中国語で掲載されました.中国からの留学生が増えることを期待しています.
2022.08.20【論文掲載】研究成果がMaterials Chemistry Frontiersに掲載
博士後期程学生のAmr Elattar様を中心に,Technical University of Denmarkとで実施した国際共同研究の成果が,Materials Chemistry Frontiersに掲載されました […]
2022.08.05【論文掲載】研究成果がJournal of Materials Chemistry Cに掲載
博士後期程学生のAmr Elattar様を中心に,Czech Academy of Sciences,Technical University of Denmarkとで実施した国際共同研究の成果が,Journal of […]
2022.07.31【学会発表】学生が応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会で発表しました
2022/7/29に香川大学教育学部で開催された,2022年度応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会で12件の発表を行いました.
2022.07.23【論文掲載】研究成果がACS Omegaに掲載
2022年3月に博士課程を修了したDr. Venkata Krishna Rao Rama様を中心に,名古屋工業大学のグループとの共同研究の成果が,ACS Omegaに掲載されました.
2022.07.08【プレスリリース】ACS Nanoに掲載
林研究室の,博士前期課程2年の橋本龍季大学院生と学術研究院自然科学学域の鈴木弘朗助教らの研究成果のACS nanoへの掲載について,プレスリリースを配信しました.
2022.07.08【論文掲載】研究成果がACS Nanoに掲載
博士前期課程2年の橋本龍季大学院生と学術研究院自然科学学域の鈴木弘朗助教,三澤賢明助教,鶴田健二教授,林靖彦教授らは,東京都立大学大学院理学研究科物理学専攻の宮田耕充准教授らと共同研究の成果が,ACS Nanoに掲載され […]
2022.06.02【論文掲載】研究成果がReview of Scientific Instrumentsに掲載
林が共著者となり,東京工業大学理学院化学系の田久保耕 特任助教が取りまとめられた論文が,Review of Scientific Instrumentsに掲載されました.東京工業大学,筑波大学,名古屋大学未来材料・システ […]
2022.04.02【論文掲載】研究成果がChemistry — A European Journalに掲載
博士後期程学生のAmr Elattar様を中心に,Southern University of Science and TechnologyのProf. Aung Ko Ko Kyawグループのと国際共同研究の成果が,C […]
2022.03.26【学会発表】学生・助教が応用物理学会春季学術講演会で発表しました
B4 堤 皓政,M1 田中佑一郎,M1 岸淵美咲,助教 鈴木弘朗,2022年 第69回 応用物理学会春季学術講演会で発表しました.https://hayashi-lab.org/archives/conference/
2022.03.19【論文掲載】研究成果がNanotechnologyに掲載
筑波大学大学院数理物質科学研究群 博士前期課程1年 の四方諒様,筑波大学の羽田真毅准教授(前岡山大学助教)が中心となり,岡山大学の林靖彦研究室とで実施した共同研究の成果が,Nanotechnology (IOP scie […]
2022.03.19【広報】岡山大学広報「いちょう並木」に研究成果が紹介されました
岡山大学の広報誌「いちょう並木」のVol.99(14ページ)に,社会人博士後期課程学生の梅澤成之様の研究成果(プレスリリース)が紹介されました. https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_f […]
2022.01.13【報道発表】社会人博士後期課程学生の梅澤成之様の研究成果がプレスリリースされました
梅澤成之様,林靖彦教授のグループ,関西学院大学,星和電機株式会社,そして英国のSurrey大学との国際共同研究の成果をEnergy & Environmental Materials (Impact factor […]
2022.01.08【論文掲載】研究成果がACS Applied Nano Materialsに掲載
博士前期課程学生の小松原康平様,鈴木弘朗助教を中心に,筑波大学の羽田真毅准教授,社会人博士後期課程学生の梅澤成之様とで共同研究した成果が,ACS Applied Nano Materialsに掲載されました.
2022.01.03【ご挨拶】 新年明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます.本年もどうぞよろしくお願いいたします. 2022年も研究活動に邁進してまいります! Wishing you and your family health and happiness i […]
2021.11.19【受賞】発表奨励賞(応用物理学会中国四国支部)
2021年月31日(土)にオンラインで開催された2021年度 応用物理学会中国四国支部学術講演にて,,学生2名が発表奨励賞を受賞しました. M1 岸淵美咲 「カーボンナノチューブ構造体へのボロンナイトライド直接合成とヘテ […]
2021.11.12【研究室メンバーの追加】博士後期課程1年生のThiri Htunさんが研究室の新しいメンバーに加わりました.
博士後期課程1年生のThiri Htunさんが研究室の新しいメンバーに加わりました.
2021.11.1【論文掲載】研究成果がPhysics Reportに掲載
林が共著者となり,東京工業大学 理工学研究科 物質科学専攻の腰原伸也 教授が取りまとめられた論文が,Physics Reportに掲載されました.東京工業大学,九州大学,高エネルギー加速器研究機構,筑波大学,岡山大学,東 […]
2021.09.12【学会発表】第82回応用物理学会秋季学術講演会(オンライン)で,マスターの学生2名が発表しました.
【2021年9月11日(土) 15:45 〜 17:45 N306 (口頭) 】https://www.instagram.com/p/CTtJPTkpbL3/?utm_source=ig_web_copy […]
2021.09.10【学会発表】社会人博士後期課程学生の梅澤成之様が国際会議で発表しました.
31st International Conference on Diamond and Carbon Materials Session: Session 12B: Energy Applications Date: […]
2021.09.09【論文掲載】研究成果がSN Applied Sciencesに掲載
博士後期課程学生のRama Venkata Krishna Rao君が,名古屋工業大学のグループと共同研究してきた成果が, SN Applied Sciencesに掲載されました.
2021.09.05【論文掲載】研究成果がApplied Materials Todayに掲載
前岡山大学の林靖彦研究室で助教として頑張って下さいました,筑波大学の羽田真毅准教授が中心となり,広島工業大学,九州大学,名古屋工業大学,名古屋大学,京都大学,東京大学,東京工業大学,そして本学とで実施した共同研究の成果が […]
2021.08.17【論文掲載】研究成果がCarbonに掲載
社会人博士後期課程学生の梅澤成之様が,星和電機株式会社,関西学院大学(田中大輔 教授)University of Surrey(Ravi Silva 教授,Vlad Stolojan 講師),岡山大学(後藤和馬 准教授, […]
2021.7.31【学会発表】学生が発表しました
2021年7月31日にオンラインで開催されました,2021年度応用物理・物理系 中国四国支部合同学術講演会で,研究室の学生4名が発表しました. M1 岸淵美咲 「カーボンナノチューブ構造体へのボロンナイトライド直接合成 […]
2021.07.30【論文掲載】研究成果がACS Applied Electronic Materialsに掲載
林靖彦研究室の博士前期課程1年の岸淵様*,鈴木助教*,研究室の学生らの研究成果が,ACS Applied Electronic Materials に掲載されました. *contribute equally
2021.7.26【国際学会発表】博士後期課程のElattar君が2件のポスター発表をしました.
2021年7月12-15日にオンラインで開催されました,国際会議MC15*でD3のElattar君は,B4の堤君,M2中尾君,そしてSouthern University of Science and Technolog […]
2021.7.15【国際会議での招待講演】林靖彦教授が招待講演を行いました.
2021年7月13-15日にオンラインで開催されました,国際会議ICMSN2021*で,林靖彦教授が招待講演を行いました. *International Conference on Materials Sciences […]
2021.6.24【国際学会発表】学生が発表しました
2021年6月6-11日にオンラインで開催されました,国際会議NT21*で,M2の前谷君,M1の岸淵さん,M1の橋本君,M1の亀高君,そして鈴木助教が発表しました. *International Conference o […]
2021.06.02【研究費採択】JST A-STEP 2課題採択
with/postコロナにおける社会変革に寄与する研究 2課題開始しました.社会的緊急性に鑑み,研究室一丸となって研究課題に取り組みます.
2021.06.01【研究費採択】科研費 基盤研究(B),若手研究
林 靖彦教授が科研費 基盤研究(B)に採択されました.また,鈴木弘朗 助教が科研費 若手に採択されました.成果を挙げるために研究室一丸となって頑張ります.
2021.03.22【受賞】令和2年度仁科賞
岡山県出身の物理学者,故仁科芳雄博士の偉業を顕彰し,人物・成績ともに優秀な県内在学の理工系大学院修了予定者に贈られる「令和2年度仁科賞」の授与式が3月15日,岡山県庁で行われ,本研究室のD3 井上寛隆君に表彰状が贈られま […]
2021.02.22【論文紹介】真空熱蒸着法による薄膜から金属ナノ粒子へのリバースエンジニアリング
背景 真空熱蒸着法は多くのアプリケーションで薄膜形成のために一般的に使用されている技術である.この技術を用いて,電子デバイス,光デバイスにおける導電性インクなどの新規技術で使用されている金属ナノ粒子(Nps)の作製を本研 […]
2021.02.22【論文紹介】超高速構造ダイナミクスによるカーボンナノチューブ糸/シートのCNT間界面でのフォノン輸送
背景 現代の情報化社会は,集積回路の微細化によって成り立っているが,ナノスケールサイズの集積回路ではリーク電流による発熱が大きな課題となっている.そこで熱・電気伝導特性に優れている,カーボンナノチューブ(CNT)が注目さ […]
2020.02.17【イベント】卒修論発表が終わりました!
本日,無事にM2,B4全員分の卒修論発表が終わりました! M2の皆さんは数年間の集大成が出せたのではないかと思います. B4は,この論文作成期間に学んだことをこれからの修士生活に生かしてください. 皆さんお疲れさまでした […]
2021.02.16【論文掲載】研究成果がJournal of Materials Chemistry Cに掲載
林靖彦研究室の博士後期課程(ドクターコース)2年生のAmr Elattar君,研究室の学生,南方科技大学 (Southern University of Science and Technology)Aung Ko Ko […]
2021.02.12【科学における女性と女児の国際デー(2月11日)】
林研究室では,新進気鋭の若手女子学生2名が研究に励んでいます. 2021年4月からは,新たに2名の女子学生が研究室に入ってきます.林研究室では,科学技術分野への女性参画を奨励しています.ぜひ,一緒に研究しましょう!
2021.02.10【学生,特別研究員PD・RPDの募集】
研究を一緒に進めていく学生や学振特別研究員(PD・RPD)の方が加わられることを歓迎します! 興味ある方は,【お問い合わせ】から連絡下さい.研究室見学・オンライン等での研究室紹介を行います.
2021.01.08【論文掲載】研究成果がOrganic Electronicsに掲載
林靖彦研究室で2019年9月にドクターコースを修了したMay Thu Zar Myint様(現在University of Technology (Yatanarpon Cyber City)の教授),研究室の学生,南方 […]
2020.12.24【論文掲載】研究成果がApplied Physics Lettersに掲載
Applied Physics Lettersに論文が掲載されました. この論文は筑波大学数理物質系(前所属・岡山大学)の羽田真毅准教授,岡山大学大学院自然科学研究科の鶴田健二教授,林靖彦研究室らが共著した論文です. ま […]
2020.12.15【学会発表】学生が発表しました
2020年12月9日から11日にオンラインで開催されました,炭素材料学会年会で,研究室の学生6名が発表しました. M1 小松原康平 「配向制御カーボンナノチューブシートを用いたフレキシブルスーパーキャパシタの性能評価」 […]
2020.10.26【論文掲載】研究成果がBiomaterials Researchに掲載
林靖彦研究室で2020年9月にドクターコースを修了したKarthik PANEER Selvam君,本学 大学院ヘルスシステム統合科学研究科の佐藤あやの准教授らとの研究成果がBiomaterials Researchに […]
2020.09.30【受賞】2名の学生が発表奨励賞を受賞
2020年8月2日(日)にオンラインで開催された2020年度 応用物理学会中国四国支部学術講演にて、学生2名が発表奨励賞を受賞しました。 M1 小松原康平「カーボンナノチューブ高配向シートを用いたフレキシブルスーパーキャ […]
2020.09.15【論文掲載】研究成果がApplied Physics Lettersに掲載
岡山大学大学院自然科学研究科の石川篤助教(現パナソニック株式会社),鶴田健二教授,林靖彦教授等が共著した論文が掲載されました. Article Title: Super-chiral vibrational spectr […]
2020.09.14【学会発表】学生が発表しました
2020年9月11日(金曜日)にオンラインで開催されました,応用物理学会秋季学術講演会で,D3の井上君が発表しました。 講演者:井上 寛隆 タイトル:触媒アシスト加熱延伸処理によるカーボンナノチューブ紡績糸の高強度化
2020.09.10【論文掲載】研究成果がCarbonに掲載
東海大学大学院工学研究科葛巻徹研究室,岡山大学大学院自然科学研究科林靖彦研究室が共著した論文が掲載されました. Article Title: Nanostructural characterization of carb […]
2020.08.31【研究成果紹介】研究成果が日本光学会の「光学」に掲載
筑波大学数理物質系(前所属・岡山大学)の羽田真毅准教授との共同研究成果が紹介されました. 筑波大学,東京大学,東京工業大学と岡山大学大学院自然科学研究科林靖彦研究室らの共同研究です. 「液晶の超高速構造ダイ […]
2020.08.25【論文掲載】研究成果がCarbonに掲載
筑波大学数理物質系(前所属・岡山大学)の羽田真毅准教授,岡山大学大学院自然科学研究科林靖彦研究室らが共著した論文が掲載されました. この成果は,産業技術総合研究所、筑波大学、北海道大学、物質材料研究機構、東北大学、京都大 […]
2020.08.02【学会発表】8名の学生が発表しました
2020年8月2日(日)にオンラインで開催されました,応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会で,研究室の学生8名が発表しました。 M1 中尾航大 「ホスフィン酸添加によるヨウ化スズセシウムペロブスカ […]
2020.06.06【学生募集】他大学・高等専門学校からの大学院博士前期課程入学
他大学や高等専門学校から我々の研究室への大学院博士前期課程(マスター)の入学を大変歓迎しています. 学部での専門にとらわれず,意欲ある他大学からや高等専門学校からの大学院(修士・博士)進学を歓迎いたします. […]
2020.04.30【論文掲載】研究成果がScientific Reportsに掲載
林靖彦研究室で2019年9月にドクターコースを修了したMay Thu Zar Myint様(現在University of Technology (Yatanarpon Cyber City)の教授),研究室の学生,南方 […]
2020.04.19【論文掲載】研究成果がMaterials Research Expressに掲載
林靖彦研究室のSelvam, Karthik Paneer君,研究室の学生の研究成果 「Synthesis of solvent-free conductive and flexible cellulose–carbon […]
2020.04.19【論文掲載】共同研究の成果がScientific Reportsに掲載
林靖彦教授が参加した,本学の石川助教(現パナソニック(株)),鶴田教授,須一君,理化学研究所の田中博士との共同研究論文 「Whitish daytime radiative cooling using diffuse r […]
2020.04.05 【学生募集】他大学修士・社会人の方の博士課程後期(ドクター)への入学を大歓迎します!
研究室見学や相談はいつもで受け付けております.SkypeやZoomなどでの面談も可能です. 興味のある方は【お問い合わせ】から問い合わせてください. 社会人の場合,修士の学位を持っていなくても,企業等での研究業績があれば […]
2020.04.05 【学生募集】他大学や高等専門学校から博士課程前期(マスター)への入学を大歓迎します!
研究室見学や相談はいつもで受け付けております.SkypeやZoomなどでの面談も可能です. 興味のある方は【お問い合わせ】から問い合わせてください.
2020.03.28【贈る言葉】ご卒業・ご修了おめでとうございます
研究室で一緒に研究に励んでくれ,大変ありがとうございます. 新型コロナウイルスの世界的な蔓延防止で,卒業式が中止となり残念です. 見事な咲きっぷりの花の下で撮った写真,思い出に残る写真としてください. […]
2020.02.28【学生募集】他大学・高等専門学校からの大学院博士前期課程入学について
他大学や高等専門学校から我々の研究室への大学院博士前期課程(マスター)の入学を大変歓迎しています. 学部での専門にとらわれず,意欲ある他大学からや高等専門学校からの大学院(修士・博士)進学を歓迎いたします.研究室の見学や […]
2020.02.18【イベント】学部3年生向けの研究室見学を実施します!
以下の日程で研究室見学を実施しますので,学部3年生の人は是非林研究室にお越しください! 実験室見学 日時:2月19日(水)14:00~17:00 場所:工学部3号館 3階 E310 研究室所属学生が実験室を案内しながら […]
2020.02.14【イベント】卒修論発表が終わりました!
本日,無事にM2,B4全員分の卒修論発表が終わりました! M2の皆さんは数年間の集大成が出せたのではないかと思います. B4は,この論文作成期間に学んだことをこれからの修士生活に生かしてください. 皆さんお疲れさまでした […]
2020.02.12【論文紹介】カーボンナノチューブ紡績糸を用いたフレキシブル熱電発電素子を計算・実験の融合により高効率化
背景 ~界面制御によるフレキシブル熱電変換素子の高効率化~ 温度差によって電気を生み出す熱電発電素子は,火力発電などで利用しにくい100℃以下の温度からでも発電することができるため,身の回りにある様々な廃熱(自動車,工場 […]
2020.02.05【論文紹介】高分子線材とカーボンナノチューブ紡績糸を組み合わせたマルチフィラメント型ソフトアクチュエータを開発
背景 ~コイル状高分子ソフトアクチュエータへの効率的な熱エネルギー投入~ ナイロンなどの安価な高分子線材を捻ってコイル形状にした線材は,加熱で収縮,冷却で伸長するという動作を示し,さらに軽量でエネルギー効率が高く繰り返し […]
2020.02.04【論文紹介】紡績可能なカーボンナノチューブアレイの構造を特定
背景 ~乾式紡績性カーボンナノチューブの構造特定および高物性化~ 乾式紡績法により作製されるカーボンナノチューブ紡績糸(Carbon nanotube yarn, CNT yarn)は,細くて長い,つまりアスペクト比の高 […]
2020.01.25【そろそろ研究室配属が気になる時期】どのようにして選びますか?
有機ELを研究されている,超有名な山形大学の城戸淳二教授の「大学教授のぶっちゃけ話」が大変参考になる.我々も同じ考えですので,一読して研究室選びに臨んでください. 「研究室選び」~大学教授のぶっちゃけ話~ 研究室どのよう […]
2019.11.18【論文掲載】新成果がCarbonに掲載
林靖彦研究室の井上寛隆君(博士後期課程2年)や研究室の学生,筑波大学数理物質系(前所属・岡山大学)の羽田真毅准教授,静岡大学学術院工学領域電子物質科学系列の井上翼教授,トヨタ自動車株式会社の高橋和彦博士らが共著した論文「 […]
2019.11.05【講演予定】エジプトで講演予定
エジプト・カイロで開催さ入れます「Water-Energy Nexus: Concepts, Methodologies and Future Developments」で,水処理膜に関する成果を報告します.この成果は, […]
2019.10.09【講演予定】2019.10.18に名城大学で講演
ノーベル化学賞を受賞されました吉野彰先生が教授を務められている名城大学(名古屋市)で開催されます,「先端ナノカーボン材料国際シンポジウム~科学・工業・応用~」で講演します.ノーベル化学賞決定後のすぐの講演で,大変光栄です […]
2019.10.09【受賞】奨励賞を受賞
2019年10月3日(木)に早稲田大学各務記念材料技術研究所で開催されました,第6回 ZAIKEN フェスタ,D2井上寛隆君が,奨励賞を受賞しました. https://www.waseda.jp/fsci/zaiken/ […]
2019.10.08【論文掲載】最新成果がACS Appl. Energy Mater.に掲載
筑波大学数理物質系(前所属・岡山大学)の羽田真毅准教授,岡山大学大学院自然科学研究科林靖彦研究室らが共著した論文「One-minute Joule Annealing Enhances the Thermoelectri […]
2019.10.01【受賞】ポスター賞を受賞
2019年7月1日(月曜日)に東京工業大学で開催されました,ナノファイバー学会第9回年次大会,M2丸井竜輝君がポスター賞を受賞しました.(報告が遅れました!)
2019.10.01【受賞】3名の学生が発表奨励賞を受賞
2019年7月21日(日曜日)に高知工科大学香美キャンパスで開催されました,(2019 年度)応用物理学会中国四国支部学術講演で発表した3名の学生,M1重枝勇歩君,M2丸井竜輝君,M1三島颯司君が,発表奨励賞を受賞しまし […]
2019.09.25【おめでとう!】留学生MAY THU ZAR MYINT(メイ様)に博士(工学)の学位が授与
岡山大学大学院自然科学研究科博士課程の修了式がが行われ,当研究室からミャンマーからの留学生MAY THU ZAR MYINT(メイ様)に博士(工学)の学位が授与されました.長年の研鑽と,その成果に敬意を表し,心からお祝い […]
2019.09.13 【プレスリリース】(林研・鶴田研)光照射された液晶分子が瞬時に集団的運動をする現象を初観測~光で分子の運動を操ることに道を開く~
筑波大学数理物質系(前所属・岡山大学)の羽田真毅准教授及び岡山大学大学院自然科学研究科の林靖彦教授、鶴田健二教授らが共著した論文「Ultrafast Isomerization-Induced Cooperative M […]
2019.08.27 【プレスリリース】(林研・鶴田研)光が創る新しい炭素材料-酸化グラフェンの光による酸素除去メカニズムを解明-
筑波大学数理物質系(前所属・岡山大学)の羽田真毅准教授及び岡山大学大学院自然科学研究科の林靖彦教授、鶴田健二教授らが共著した論文「Selective Reduction Mechanism of Graphene Oxi […]
2019.09.10 【受賞】日本学術振興会 特別研究員等審査会専門委員の表彰
林靖彦教授が、学術研究の将来を担う研究者の養成・確保を目的とした日本学術振興会の特別研究員事業において特別研究員等審査会専門委員(書面担当)の表彰を受けました. 特別研究員等審査会専門委員(書面担当)の表彰 – […]
2019.08.11 【学生募集】博士後期課程の募集
先端ナノ工学(新規材料・デバイス創製)に興味のある大学院生(修士・博士)を広く全国から募集しています. https://www.gnst.okayama-u.ac.jp/admission/gnst_dtest_youk […]
2019.8.13 【研究室見学】研究室紹介・見学はいつでも受け付けています!
研究室の見学と紹介 研究室紹介・見学を希望される方は,お問合せからお気軽に連絡ください.もしくは,事前連絡無し(アポ無し)の研究室訪問も大歓迎です.外部から博士前期および後期課程に進学を考えている方は,いつでも面談を受け […]
2019.08.13 Opportunity for Enrollment in April 2020 Doctor’s Degree Programs
The group and Graduate School of Natural Science and Technology are continuously seeking new Master & PhD […]